転職面接は、新卒採用の面接のように「リクルートスーツが必須」ではありません。
職種や会社によっては、こなれたビジネスファッションで臨んだ方が、社会人としての貫禄を感じさせます。
選考を受ける会社の業種・業態などで、自分をどう見せるのが一番いいのかによって、ある程度新卒採用のときよりは戦略的にファッションを考えることが必要です。
⇛わたしが実際に使った一番オススメの転職エージェントはこちら!
ところが、たまにですが、社会人も長くなってきた方とかで、
「さすがに、これは面接のファッションではないよな」
と思うような面接担当同士が顔を見合わせるようないでたちで面接に臨む人もいるのです。
今回は、そんな転職面接で許されるファッションのボーダーラインについて、解説していきたいと思います。
Contents
リュックサックは許されない!
通勤電車の中で、ビジネススーツにリュックサックを背負っている人を見かけます。
フットワークも軽そうで、活気あるビジネスマンに見えますが、面接ではリュックサックはやめましょう。
面接を担当する人は、比較的年配の方が多いためリュックサックで面接に来ると「カジュアルないでたち」と思ってしまうのです。
また、面接では書類の出し入れを行うことがあります。
リュックサックの開閉は、どうしてもリュックサックを膝に乗せるか、椅子に座った状態で腰を曲げる必要があります。
面接中は、さりげない動作が面接官に与える印象を左右することがあります。
できるだけ動作をきれいに見せるためにも、リュックサックではなく、手で持つビジネスバッグを持つようにしましょう。
また、しばしばショルダーバッグを面接に持ってくる人もいます。
ビジネスバッグの中には、ショルダーベルトが付属でついていて、肩から下げたり、ななめにたすき掛けができるようになっています。
肩に重さがかかるため、とても便利なバッグですが、面接の時にはショルダーベルトは使わずに、手でハンドルを持つようにします。
なぜならば、ショルダーベルトを使用すると、どうしてもジャケットの方の位置がずれてしまうのです。
面接を行う会議室に入り、バッグを肩からおろしても姿を鏡でチェックすることはできません。
肩から落ちた状態でジャケットを着ていると、とてもだらしがない印象を与えます。
カラーシャツは、選ぶ色にボーダーラインがある
ビジネススーツに白いワイシャツを合わせると、なんとなくフレッシュになりますが、新卒採用の面接のようなファッションになります。
そのため、転職面接にはカラーシャツを着る人も多くいます。
しかし、カラーシャツを選ぶ場合には、色にボーダーラインがあります。
一番無難な色は「青」です。
しかし、青でも覚めるような青や紺色は個性が強すぎます。
また、「グレー」もとても多い色ですが、グレーのシャツは顔色が悪く見えてしまうこともあります。
カラーシャツを選ぶときには、パステルカラーの明るい色を選ぶといいでしょう。
柄物やストライプのシャツは、面接官によっては好き嫌いがあるため、避けたほうが無難です。
カラーシャツは、こなれた印象を与えますが、会社の社風によっては「白」がベストであることも多いのです。
いまだに、銀行の系列会社とかで、役員が元銀行員とかの会社はたくさんあります。
そういうところとかだと、元銀行員は、
「ワイシャツは白以外はだめ!」
なんて、普通に考えている方も、いまだに生き残っています。
面接でリスクをムダに取る意味は何もありません。
迷ったときには、白を選ぶと安心です。
シャツの下に着る肌着にもボーダーラインがある
意外と気になることが、シャツの下に透けて見えるインナーです。
女性の場合は、インナーに気を使う人が多いため外から見えることはあまりありません。
しかし、男性の場合はシャツの下に着ている肌着の首ラインが透けて見えるのです。
白い丸首シャツやランニングが透けているのならばよいのですが、中には派手なTシャツをインナーにしている人もいるのです。
シャツの下にアニメのキャラクターやダジャレの文字が透けて見えると、転職の面接にふざけて臨んでいる印象を与えます。
家を出る前に、一度鏡の前に立ち面接官の目にはどのように映るのかをチェックしてみるといいでしょう。
たまに、肌着もTシャツも着ていない人もみかけます。
夏場は、汗をかくため濡れた部分の肌が直接透けてみえてしまいます。
採用担当者は、男性だけとは限りません。
素肌が透けた状態で面接を受けることのないように、肌着は着用します。
女性はカーディガンではなくジャケット
女性でカーディガンを着てくる人もいますが、カーディガンはかなりカジュアルな服装です。
面接には、ジャケットは必要です。
女性の場合、ジャケットといってもデザイン性の高いものもたくさんあります。
最近はノーカラージャケットもありますが、面接の時には襟付きのジャケットを選びましょう。
また、素材選びも大切です。デニム地のジャケットは、ジャケットであってもカジュアルすぎます。ラメが折りこまれたツイードも面接にはふさわしくありません。季節に合った素材で、平織の生地で作られたジャケットが適しています。
高級ブランドでも素材にボーダーラインがある
新卒面接では考えられませんが、赤い革製のバッグを持っていたとしても、全体的に落ち着いたコーディネートでまとめられていれば問題ありません。
しかし、中にはブランドロゴが一面に書かれたバッグを持ってくる人もいます。
あまりにも高級なバッグを持っていると、
「こいつ、めちゃくちゃプライド高そうだな」
と思われてしまうかもしれません。
ちょっとでも反感などのネガティブな感情をもたせたら負けです。
ブランドバッグを持つ場合は、ロゴが小さく入っているものを選びましょう。
また、どんなに高価なブランドバッグであっても、綿素材や中が透けて見える素材のバッグは面接には適しません。
まとめ
今回は、転職面接の服装で許されるファッションのボーダーラインについて、解説してきました。
転職面接では、持ち物や服装も評価する判断材料になることがあります。
時と場合に応じたファッションができることも社会人に求められるスキルです。
ムダなリスクはとらず、
「採用する会社の視点からすると、このファッションはどうみられるんだろ?」
という視点を常に持ち、無難な格好をするようにしましょう!